成長株の探し方

成長株とは、業績が良い上に株価も高く評価されていて、さらに成長が見込める株式のことを言います。 別名グロース株ともいわれます。 純利益と比べて株価が低い=PERが低い株式のことで、PERは15くらいの株がちょうどいい成長株と言えます...

資産株の探し方

株を購入する時に、まず検討したいのが資産株です。 資産株とは、増配と長期的な株価上昇が見込め「保有しているだけで資産価値が高くなる株」のこと。 純資産に比べて時価総額の小さい、PBR1倍以下の株が該当するかな。 でも注意してほしいのは...
チャート

MACDの使い方

MACDはチャートの分析方法。 「Moving Average Convergence Divergence」の略称で頭文字をとってMACD(マックディー)と呼ばれています。 移動平均の種類の一つですね。 MACDのラインとシグナルラ...
トレード手法

損切りの方法

損切りとは、投資している商品価格が下落して損が出た時に、損を確定させること。 損切りは基本的に嫌いな人やできればしたくない人が多いと思います。 でも、この損切りは投資をする上でとても大事な行為です。 損切りの方法を3つ説明します。...
ポートフォリオ

ポートフォリオを作る

ポートフォリオって何? という人たちって結構多いと思いますので、簡単に説明します。 まず、ポートフォリオを日本語に直訳すると「紙ばさみ」「折りかばん」「書類入れ」などという意味。 要は「書類を運ぶためのケース」であるから「ひとかた...
ファンダメンタル分析&テクニカル分析

ファンダメンタル分析とテクニカル分析

投資をする上で、いろんな分析方法があるけれど、大きく分けて2種類に分けられます。 それは、ファンダメンタル分析とテクニカル分析。 ファンダメンタル分析とは、いろんな世界の経済情報や各国の経済指標、政治動向などの情報を使って価格の予想...
ETF

ETFってなに?おすすめな銘柄は?

ETFとは、上場しているいろんな株、いろんな銘柄が集まって一つの商品に集められた商品です。 インデックスファンドや投資信託と違って普通の株のように毎日売買ができます。 そしてインデックスファンドや投資信託と違って費用もかなり低いです。 ...
ETF

数万円から投資を始めよう

少額、小さな金額で初心者が投資を始める方法をお伝えします。 今から投資を始めてみようと思っている方や投資って少し怖いので試しに数万円から初めてみようと思っている方はぜひ参考にしてください。 まず、投資を始める必要性について説明します...
チャート

チャートの使い方

チャートを見る上で一番最初に見るのは、「価格」と「ボリューム」です。 プラットフォームはたくさんあるけど、できれば無料のプラットフォームを使いましょう。 私の場合は、SBI証券と契約しているので、そちらのプラットフォームを利用しています...
投資とは

投資とは

投資と聞いて皆さんが真っ先に頭に思い浮かぶことは何ですか? むずかしい、良く分からない、経済や金融のこと?、新聞やニュースでは聞いたことあるけど・・・etc 結局、なんだか頭がごちゃごちゃして良く分からない。 そういう人が多いんじゃな...
タイトルとURLをコピーしました